Concept

不動産の相続に特化した専門的な知識と経験に基づいた柏市での総合的なサポート

土地や建物などを相続した場合、「活用方法が分からない」「管理しきれないから売却したい」とお困りになるケースも少なくありません。特に、遠方の不動産は、扱いに困ったまま、とりあえず所有し続けてしまう方もいらっしゃいます。しかし、不動産は所有しているだけで固定資産税や管理費などが必要です。放置したままでは損を重ねてしまうこともあるため、場合によって賃貸活用や売却などをおすすめしております。

受け継いだ不動産を適切に売却するための流れや注意点などについて柏市で丁寧にご説明しております。また、司法書士とのネットワークもあるため、故人様の遺言や遺産分割協議など、登記などでトラブルやお悩みが生じた際にもサポートいたします。経験豊富なスタッフがお手伝いすることで、お困り事に的確に対応するための方法や実際の手続きまで、よりスムーズに進めてまいります。

Gallery

過去の実績や取扱物件などの各種サービスに関連する情報等をご案内します

取り扱っている物件や提供するサービスなどについて、画像付きでご紹介しております。初めてご依頼になる方を含めた多くの方々が、不動産の相続について気軽に何でも相談できる環境を築けるように、柏市で多種多様な案件に臨機応変に対応してまいります。遠方にある土地や活用することが難しい古い空き家など、扱いにお困りの物件についても丁寧にアドバイスいたします。お客様それぞれの状況とお考えに即した対応方法をご提案してまいります。

お気軽にご連絡ください。

お気軽にご連絡ください。

営業時間 9:00~17:00

Q&A

初めて不動産の売却や活用などをご検討の方に知っていただきたいチェック事項

Q 相続で取得した物件を売却する時に必要な手続きを教えてください
A

1.遺産分割 2.相続登記 3.売却を不動産業者に依頼という流れになります。

Q 相談だけでも大丈夫ですか?
A

はい。可能です。

Q 売却を不動産業者に依頼したいんですが大丈夫ですか?
A

相続登記手続き完了後は、通常の不動産を売却した場合と同様の流れになります。

Q 対応エリアはどこまでですか?
A

柏市を中心にその他のエリアもご相談ください。

Company

土地や建物を受け継いだ後の基本的な流れから適切な対応方法まで相談できる身近なプロ

アスカ・アセット株式会社

住所

〒277-0005

千葉県柏市柏6-10-24

Google MAPで確認する
電話番号

04-7160-4866

04-7160-4866

FAX番号 04-7160-4865
営業時間

9:00~17:00

定休日

土,日,祝

代表者名

長谷川 邦子

不動産は大きな資産であるため、慎重な取り扱いが求められます。「活用方法が分からない」「上手く運用できない」とお考えの際は、思い切って手放してしまうことも一つの手段です。お客様にとって適切な選択肢を取っていただけるように、細やかにご相談を承ります。

遠方にお住まいの場合にはお電話やメールなども活用しながら丁寧に対応いたします

地域に根差し、相続に特化することで、柏市や流山市などの周辺エリアの不動産を迅速かつ適切に取り扱っていただけるサポート体制を整えております。物件の状態やお客様のお考え、ライフスタイルなど、複合的な要素から、長期的な管理や賃貸物件としての活用、売却などをご提案します。できる限りお客様の資産を損なわず、思いやりを持ちながら利益を追求できる選択肢を吟味してまいります。

不動産は、長期的な所有や売却など、様々な扱い方がございます。それぞれ異なる注意点や手続きなどがあるため、まずは目的に応じて不動産を取り扱う方法についてご案内します。不動産について安心して身近でご相談いただける専門家として、土地や空き家などの複雑な問題についても幅広く対応してまいります。また、遠方にお住まいの場合はお電話やメールなどでの相談も行っております。

About us

必要な流れの確認とご要望に応じた手続きのサポートなどに対応する柔軟性

  • 司法書士を中心としたネットワークに基づく的確なサポート体制

    人生で何度も取り扱う機会の少ないものだからこそ、土地や建物などの扱い方に戸惑われる方は多くいらっしゃいます。それにより、ご家族様から相続された不動産を「とりあえず所有しておこう」と放置しておく方も少なくありません。しかし、不動産は所有しておくだけで固定資産税が掛かる上に、空き家を放置しておくことで様々なトラブルに繋がる危険性もございます。柏市を中心に多くの物件についてご相談を承ってきたプロとして、不動産の運用やリフォーム、売却などについてアドバイスしてまいります。

    不動産には法律や税制、登記などが深く関係します。例えば2024年4月からは「相続登記の義務化」施行により、特定の期限までに登記を行う義務が生まれました。また、空き家問題の深刻化から、2015年から「空き家対策推進特別法」が施行されているため、空き家は更地と同様の税率が課せられます。専門的な問題が絡むからこそ、場合によっては税理士や司法書士、弁護士などの各種士業と連携を取りながら、よりスムーズに相続を進められるように流山市や柏市でサポートいたします。

    AdobeStock_93760419
  • 目的に応じた不動産の取り扱い方に関する分かりやすいアドバイス

    遺言や遺産分割などによって不動産を受け継いだ後は、その後の対応を慎重に考えることが重要です。不動産は大きな資産で、固定資産税や維持費などの負担も大きいため、特別な理由がなければ売却をおすすめするケースも少なくありません。そして、売却を選択された場合は仲介と買取のいずれかを選び、更に売値や売り時などを見計らう必要があります。様々な手続きもあるため、早めに専門家に相談することが、スムーズな売却完了の第一歩に繋がります。

    不動産のことであれば、柏市を中心に流山市等の近隣エリアにも対応し、豊富な実績を積み重ねております。そのため、売却だけではなく、賃貸利用やリフォームなどの選択肢も含めた実際的なアドバイスが可能です。それぞれのライフスタイルやご事情などを丁寧にお伺いし、ご予算と条件に応じた対応方法をご案内します。不動産の扱い方は一つには限られません。お客様の目的やご要望を第一に考えながら、売却や賃貸、リフォームなどをご提案します。

    多くの悩みを解決
AdobeStock_417795640 (1)

「普段は遠方に住んでいるから管理できない」「活用方法が分からない」といったご事情から土地や空き家の売却をお考えの方に向け、アドバイスやサポートを行っております。特に、大切な思い出が詰まった土地や建物であれば、中々売却に踏み切れないこともあるかもしれません。その場合は賃貸物件としての利用や管理などを視野に入れながら、実際にどのように対応すべきなのかを丁寧にご提案します。司法書士や弁護士、税理士といった各種専門家との繋がりを基に、実際的なサポート体制を整えます。遺言書が作成されているケースやご親族の方と遺産分割協議を行う場合など、それぞれのシチュエーションに応じたご相談を承ります。